自分と向き合う時間。今の自分を見つめてみませんか?

自分と向き合う時間。今の自分を見つめてみませんか?

最近、なんだか心も体もスッキリしない・・・

そんな時、「チャクラ」をテーマにした香りのブレンドで、自分とじっくり向き合う時間を作るのがおすすめです。

ゆっくりとお風呂に浸かって、好きな香りをまとって深呼吸。

静かな時間に瞑想やマッサージを取り入れて、自分の“今”の状態をチャクラから感じ取ってみるのです。

 

そもそも、チャクラってなに?

チャクラとは、サンスクリット語で「車輪」や「渦」を意味する言葉。


簡単に言えば、体の中を流れる“生命エネルギー”の出入り口のようなもの。

目には見えませんが、私たちの心や体に大きな影響を与えています。

 

体の中には200以上のチャクラがあるとされますが、特に大切なのが、背骨の基底部から頭頂部にかけて並ぶ7つの主要チャクラ。

それぞれに色やテーマがあり、こんな感じで分かれています。

色はもちろん、音や香り、鉱物、私たちの細胞までもが「振動(バイブレーション)」のエネルギーでできていると言われています。

だからこそ、自分のチャクラに対応する色・香り・音を生活に取り入れることで、バランスを整える手助けができるんです。

 

チャクラのバランスが崩れるとどうなるの?

チャクラは、心と体の間をつなぐエネルギーセンター。

ストレスや疲れ、生活習慣などの影響で、チャクラのバランスは簡単に乱れてしまいます。

例えば

枯渇している(閉じている)チャクラ
 → エネルギーが足りず、心や体の一部が閉じているように感じる。やる気が出ない、感情が鈍くなるなどのサイン。

過剰になっている(開きすぎている)チャクラ
 → エネルギーが強すぎてコントロール不能。第5チャクラ(喉)が過剰な場合、おしゃべりが止まらず、人の話を聞けない…なんてことも。

 

チャクラの乱れは一時的なこともありますが、放っておくと慢性化することも。

そうなる前に、自分でケアすることがとっても大切です。

 

香りでわかる、あなたの“今”のチャクラ状態

実は、私たちの体は無意識のうちに「今、必要な香り」や「惹かれる色」を選んでいます。

なぜか最近この香りが気になる、急にこの色が好きになった…そんな感覚は、まさにチャクラからのサイン。

おすすめは「チャクラブレンドの香り」を使ったチェック方法。

  1. チャクラオイルキットを用意

  2. 第1チャクラ(赤)から順に香りを嗅いでいく

  3. 一番気になる香りをチェック!

 

その「気になる香り」が、今あなたにとってアンバランスなチャクラかもしれません。

香りを身につけたり、対応するカラーを取り入れたりしながら、そのチャクラを意識してみてください。

 

いちばん大切なのは「自分の今の状態に気づくこと」

少しずつチャクラケアを取り入れることで、自分がバランスを崩しやすいポイントに気づけたり、新しい自分を発見できたりするかもしれません。

 

ミストを浴びて整える

バームを塗りこんで整える

朝の目覚めに、昼のリセットタイムに、夜のリラックス時間に。

頑張りすぎず、ゆるやかに。

香りや色、呼吸や瞑想を通じて、自分自身と向き合う時間を大切にしてみてくださいね。


お試しキャンペーン中 10/31まで

バランシングバーム 30g

通常販売価格:3,520円(税込)

期間限定 20%OFF ¥2,816(税込)

お知らせ一覧へ